ピーター鈴木の横丁ばなし

第46~回

パシフィックシンフォニーオーケストラ常任指揮者、カール・セイント・クレアー氏のはなし。

動画一覧はこちら

第41~45回

指揮台の貴公子マイケル・ティルソン・トーマス氏のはなし。

動画一覧はこちら

第37~40回

日本が誇る世界の巨匠・園田高弘氏のはなし。

動画一覧はこちら

第32~36回

電子楽器の開発で日本の音楽を支えた天才、ローランド創業者・梯 郁太郎氏のはなし。

動画一覧はこちら

第28~31回

スタインウェイの響きを陰で支えた調律師の巨匠、フランツ・モア氏のはなし。

動画一覧はこちら

第19~27回

スタインウェイの5代目にして一族最後の社長、ヘンリー"Z"スタインウェイのはなし。

動画一覧はこちら

第16~18回

ロストロポーヴィチ氏と川上源一理事長の友情についてのはなし。

動画一覧はこちら

第13~15回

当時のヤマハ音楽振興会・川上源一理事長のはなし。

動画一覧はこちら

第9~12回

国連総会議場でヤマハジュニアオリジナルコンサート(JOC)を開催することになったはなし。

動画一覧はこちら

ヤマハの社長にして会長、そして「財団法人ヤマハ音楽振興会」理事長、川上源一氏のはなし。
BGMはピアニストの坂本里沙子さん。

第 8 回

モスクワ音楽院教授のヴェラ・ゴルノスタエヴァ氏がロストロポーヴィチ氏の要請でJOCマスタークラスを教えることになったはなし。
BGMはピアニストの坂本里沙子さん。

第 7 回

ソ連の作曲家ドミトリ・ショスタコーヴィチ氏の息子・マキシム氏の亡命秘回。ロストロポーヴィチ氏との関係も交えてのはなし。
BGMはピアニストの稲井倫子さん。

第 6 回

世界の巨匠ロストロポーヴィチ氏とのはなし、パートⅡ。
BGMはピアニストの稲井倫子さん。

第 5 回

世界の巨匠ロストロポーヴィチ氏とのはなし、パートⅠ。
BGMはピアニストの稲井倫子さん。

第 4 回

武蔵野音楽大学 元学長「福井直弘」氏とのはなし。
BGMはピアニストの坂本里沙子さん。

第 3 回

日本を代表するピアニスト「井上直幸」氏とのはなし。
BGMはピアニストの岡安咲耶さん。

第 2 回

ピアノ教育界の巨星「井口基成」氏とのはなし。
BGMはピアニストの坂本里沙子さん。

第 1 回